2025年開催ブルーフラッグ環境教育プログラム

二色の浜海水浴場 海開きビーチクリーン活動&ブルーフラッグ掲揚式

活動の名称 二色の浜海水浴場 海開きビーチクリーン活動&ブルーフラッグ掲揚式
活動の目標 ブルーフラッグビーチの名に恥じない美しいビーチでの海開きを目指す
対象 どなたでも
活動の内容および活動を通して伝えたいこと 二色の浜が世界基準のビーチである事と環境保全活動の必要性
方法 二色の浜海水浴場のビーチクリーン活動及びブルーフラッグの周知の為、掲揚式及び情報発信
開催日・講師(主催 開催日:7月18日
主催: 株式会社二色の浜観光協会
共催:二色の浜ライフセービングクラブ

二色の浜海水浴場 2025年海開きサマーフェスタ

活動の名称 二色の浜海水浴場 2025年海開きサマーフェスタ
活動の目標 ブルーフラッグの認証取得とその意義について広く市民並びに周辺住民へ啓発する。
対象 どなたでも
活動の内容および活動を通して伝えたいこと 二色の浜海水浴場が世界基準のビーチとなった事やブルーフラッグの意義を地域の方々に周知する。
方法 大勢の人が海開きイベントでブルーフラッグの掲揚式とPRブースを設置PRを行う。
開催日・講師(主催 開催日:7月19日
主催: 株式会社二色の浜PX

貝塚ユニバーサルビーチ体験会

活動の名称 貝塚ユニバーサルビーチ体験会
活動の目標 バリアフリー化し、誰もが楽しめる優しいとなって生まれ変わった二色の浜を知ってもらう。
対象 どなたでも(申込必要)
活動の内容および活動を通して伝えたいこと 障害を持っていても海水浴を楽しんでもらえる環境が二色の浜にある事を伝えたい。
方法 障害を持った方にご参加頂き、海水浴を体験してもらう。
ビーチマット、ウォーターウィールを使い、海に入るときは介助しながら楽しんでもらう。
開催日・講師(主催 開催日:8月3日
共催:二色の浜魅力向上推進協議会、貝塚地域ブランド推進協議会、二色の浜ライフセービングクラブ

タオルのオクちゃんの環境学習

活動の名称 ライフセーバーに楽しく学ぶ体験会
活動の目標 ライフセーバーに海の安全を楽しく学ぶ
対象 どなたでも(申込必要)
活動の内容および活動を通して伝えたいこと 安全な海での遊び方ともしもの時に身を守る海の知識を子供たち伝える
方法 海の安全を守るライフセーバーのお仕事紹介。ラッコ浮やペットボトルを使ったレスキュー体験。
開催日・講師(主催

開催日:8月9日
主催:二色の浜魅力向上推進協議会
共済:二色の浜ライフセービングクラブ


ビーチクリーン活動

活動の名称 ビーチクリーン活動
活動の目標 海や砂浜をきれいにすることできれいな海を守る。
対象 どなたでも
活動の内容および活動を通して伝えたいこと きれいになった砂浜の美しさに喜びを感じ、活動を通じてゴミを捨てないことや見つけたら拾うという意識を持ってもらう。
方法 地域住民が主となって参加し、人の手でゴミを拾い実際に汗を流し、協力しあいながら清掃活動を行う。
開催日・講師(主催

開催日:8月9日
主催: 二色の浜魅力向上推進協議会